どうも、サスです!
3月以来ご無沙汰な蒼の世界ブログ……日課に戻したいだの書く回数増やしたいなどどの口が言ったものか(苦笑
5月頃に自律神経系でしんどくなったこともありますがまぁ諸々順調には良くなっていて言い訳に出来ないのですが(ぇ
相変わらず私の中ではキャラたちは動いており、ストーリーを歩み続けてます。
ほんといい加減、前の時のように毎日執筆をするという日課に戻したいなと思っているばかりです……!
これも前に書きましたがオムニバスストーリーを書きたいと思ってて。
ただ明確に作品化がまだなキャラたちも含めてなので先に書こうかさすがにメインどころは作品を書いた後の方が収まりはいいかと思っていましたが……
あまりにも執筆しないので連載物を続けるモチベが保てるか怪しいなと。
保てるかというよりちゃんと執筆をやり続けられるのかですね。
で前々から言ってるリハビリも兼ねてオムニバスストーリーから着手しようと。
まぁこれも以前宣言しましたが(蹴
YouTubeもそうですが私の中で無駄にしている時間が本当に多くて……
この時間を少しでも執筆やYouTubeの活動に回せば全然やれることも多いのにって言った感じです。
ボーッとしたり何もしない時間は大切だとは思いますがそれはきちんと物事やってる人に言えることだと自覚だけはあります(苦笑
趣味の一環ですがこの趣味をしなくなれば私の存在意義も半ばないのも同じなのでとりあえずキーボード打つから始めたいなと(笑
執筆は乗らなくてもYouTubeの動画編集に気が向けばそれはそれでいいですし、ゲームするかって裏で練習したり配信でペチャクチャ喋ったり出来ればなおいいし。
そんなこともという感じですがそれぐらい何かやればいい時間がありつつも無駄に消費してしまっています。
やらされてる感では絶対にやりませんがさすがに少しぐらいやりたいことなんだから自分でアクセル踏めるようにしないとな……とこのお盆の時期はより自覚できるタイミングです。
一応文章ぐらいはまともに書いておきたいと思った今日この頃でした。
ちゃんとします(苦笑
ではではノシ
3月以来ご無沙汰な蒼の世界ブログ……日課に戻したいだの書く回数増やしたいなどどの口が言ったものか(苦笑
5月頃に自律神経系でしんどくなったこともありますがまぁ諸々順調には良くなっていて言い訳に出来ないのですが(ぇ
相変わらず私の中ではキャラたちは動いており、ストーリーを歩み続けてます。
ほんといい加減、前の時のように毎日執筆をするという日課に戻したいなと思っているばかりです……!
これも前に書きましたがオムニバスストーリーを書きたいと思ってて。
ただ明確に作品化がまだなキャラたちも含めてなので先に書こうかさすがにメインどころは作品を書いた後の方が収まりはいいかと思っていましたが……
あまりにも執筆しないので連載物を続けるモチベが保てるか怪しいなと。
保てるかというよりちゃんと執筆をやり続けられるのかですね。
で前々から言ってるリハビリも兼ねてオムニバスストーリーから着手しようと。
まぁこれも以前宣言しましたが(蹴
YouTubeもそうですが私の中で無駄にしている時間が本当に多くて……
この時間を少しでも執筆やYouTubeの活動に回せば全然やれることも多いのにって言った感じです。
ボーッとしたり何もしない時間は大切だとは思いますがそれはきちんと物事やってる人に言えることだと自覚だけはあります(苦笑
趣味の一環ですがこの趣味をしなくなれば私の存在意義も半ばないのも同じなのでとりあえずキーボード打つから始めたいなと(笑
執筆は乗らなくてもYouTubeの動画編集に気が向けばそれはそれでいいですし、ゲームするかって裏で練習したり配信でペチャクチャ喋ったり出来ればなおいいし。
そんなこともという感じですがそれぐらい何かやればいい時間がありつつも無駄に消費してしまっています。
やらされてる感では絶対にやりませんがさすがに少しぐらいやりたいことなんだから自分でアクセル踏めるようにしないとな……とこのお盆の時期はより自覚できるタイミングです。
一応文章ぐらいはまともに書いておきたいと思った今日この頃でした。
ちゃんとします(苦笑
ではではノシ

どうも、サスです!
WBC2023で決勝、アメリカに勝利して世界一になりました!!!
感動を本当にありがとう!
チェコやオーストラリアといった野球のイメージが薄かった国の実力の高さを知りました。
佐々木朗希のストレートに1打席目から打ち返し、しっかりとした守備力を披露した。
守備がいいチームは強くなる。
日本のストロングポイントだった投手力。
その日本のように投手力が上がればもっともっと強くなる。
十二分に可能性を感じ最後まで敬意を払ってくれた各国に感謝。
かつて行われた日米野球のように日本が欧州の国とか相手に試合をするようになってほしいなって思いました。
そして立ち塞がったメキシコ、アメリカ。
勝負は時の運。
本当に強かったからこそ勝ったとき嬉しかった、最高に。
またWBCの舞台で世界のレベルの高さを見せてほしいです。
全てのチームに国にありがとう。
最高のWBC2023でした。
侍ジャパン世界一おめでとう!!!
「憧れるのをやめましょう。
野球をやっていれば誰しもが聞いたことのあるような選手たちがいると思うんですけど
今日一日だけは憧れてしまったら越えられないんで。
僕らは今日、越えるためにトップになるために来たので。
今日一日だけは彼らへの憧れを捨てて勝つことだけを考えていきましょう。
さぁ、いこう!
(※一部抜粋)
WBC2023で決勝、アメリカに勝利して世界一になりました!!!
感動を本当にありがとう!
チェコやオーストラリアといった野球のイメージが薄かった国の実力の高さを知りました。
佐々木朗希のストレートに1打席目から打ち返し、しっかりとした守備力を披露した。
守備がいいチームは強くなる。
日本のストロングポイントだった投手力。
その日本のように投手力が上がればもっともっと強くなる。
十二分に可能性を感じ最後まで敬意を払ってくれた各国に感謝。
かつて行われた日米野球のように日本が欧州の国とか相手に試合をするようになってほしいなって思いました。
そして立ち塞がったメキシコ、アメリカ。
勝負は時の運。
本当に強かったからこそ勝ったとき嬉しかった、最高に。
またWBCの舞台で世界のレベルの高さを見せてほしいです。
全てのチームに国にありがとう。
最高のWBC2023でした。
侍ジャパン世界一おめでとう!!!
「憧れるのをやめましょう。
野球をやっていれば誰しもが聞いたことのあるような選手たちがいると思うんですけど
今日一日だけは憧れてしまったら越えられないんで。
僕らは今日、越えるためにトップになるために来たので。
今日一日だけは彼らへの憧れを捨てて勝つことだけを考えていきましょう。
さぁ、いこう!
(※一部抜粋)

東日本大震災が起きてから12年が経ちました。
起きた日のこと、それから半年ぐらいどう過ごしたか。
今でも鮮明に思い出せます。
私の家などは被災した他の場所に比べれば何にもありませんでしたが。
干支が一回りもしました。
当時、母親を探していた子供が車内の人を救助してた時にお母さんじゃなくても助かってほしいと言っていた子も少なくても高校生になってるぐらいでしょう。
そして今日、WBC2023、チェコ戦で当時父親を亡くした佐々木朗希投手が代表デビューします。
特別な気持ちを抱くなという方が無理な話。
大谷翔平という今や野球界のスーパースターが生まれた地からまた一人、世界最高峰のピッチャーが羽ばたきます。
オリックス相手に完全試合したピッチング見せたれ!
また干支が一回りしたらメジャー相手に完全試合してる朗希の姿があるのかもしれません。
起きた日のこと、それから半年ぐらいどう過ごしたか。
今でも鮮明に思い出せます。
私の家などは被災した他の場所に比べれば何にもありませんでしたが。
干支が一回りもしました。
当時、母親を探していた子供が車内の人を救助してた時にお母さんじゃなくても助かってほしいと言っていた子も少なくても高校生になってるぐらいでしょう。
そして今日、WBC2023、チェコ戦で当時父親を亡くした佐々木朗希投手が代表デビューします。
特別な気持ちを抱くなという方が無理な話。
大谷翔平という今や野球界のスーパースターが生まれた地からまた一人、世界最高峰のピッチャーが羽ばたきます。
オリックス相手に完全試合したピッチング見せたれ!
また干支が一回りしたらメジャー相手に完全試合してる朗希の姿があるのかもしれません。

どうも、サスです!
WBC2023が開幕しました!
そして侍ジャパンは初戦の中国相手に勝利!
大谷→戸郷→湯浅→伊藤の完璧リレー!
打っても牧に1発、大会前不安視されてた山田にもタイムリー出て最高の勝利でした。
選ばれてから知ったヌートバーも阪神戦から初めてプレーを見て1番十分!
と思っていましたが中国戦は持ち味を存分に発揮!
最後の方は足をつってしまったようですが試合序盤からガンガン走っていた反動でしょう。
緊張感も強かったと思いますし一晩しっかり休んで今日の韓国戦も変わらない積極性で日本を勝利に導いてほしいです。
さぁ韓国戦!
相手はキムグァンヒョン……!
また懐かしいな、おい(笑
こちらはダルビッシュ!
2009年を思い出しますね(笑
頑張れ侍ジャパン!
ではではノシ
WBC2023が開幕しました!
そして侍ジャパンは初戦の中国相手に勝利!
大谷→戸郷→湯浅→伊藤の完璧リレー!
打っても牧に1発、大会前不安視されてた山田にもタイムリー出て最高の勝利でした。
選ばれてから知ったヌートバーも阪神戦から初めてプレーを見て1番十分!
と思っていましたが中国戦は持ち味を存分に発揮!
最後の方は足をつってしまったようですが試合序盤からガンガン走っていた反動でしょう。
緊張感も強かったと思いますし一晩しっかり休んで今日の韓国戦も変わらない積極性で日本を勝利に導いてほしいです。
さぁ韓国戦!
相手はキムグァンヒョン……!
また懐かしいな、おい(笑
こちらはダルビッシュ!
2009年を思い出しますね(笑
頑張れ侍ジャパン!
ではではノシ

どうも、サスです!
2月18日にIDOLY PRIDEのライブ『未来』に昼夜参加しました!
初の神奈川、初のパシフィコでした!
とても素晴らしい時間を過ごすことが出来ました……!
思ったほどパシフィコも大きい印象を入ってみて感じず……
円盤の角度や体感は違うもんですね。
昼は2階、夜は1階でしたが音の響きはマネージャー(お客さん)の声は2階の方が響いて聞こえましたね。
1階は演出の光が眩しく音が響いて……ちょっとうるさ(ry
ただ映像のラグは1階だと声優さんと被って確認できたので見やすかったです。
旅の珍道中や写真は思い出したときに(ぇ
立川のときも書くのに結構かかってしまったので。
次回も参加したいですね!
お疲れ様でした!
ではではノシ
2月18日にIDOLY PRIDEのライブ『未来』に昼夜参加しました!
初の神奈川、初のパシフィコでした!
とても素晴らしい時間を過ごすことが出来ました……!
思ったほどパシフィコも大きい印象を入ってみて感じず……
円盤の角度や体感は違うもんですね。
昼は2階、夜は1階でしたが音の響きはマネージャー(お客さん)の声は2階の方が響いて聞こえましたね。
1階は演出の光が眩しく音が響いて……ちょっとうるさ(ry
ただ映像のラグは1階だと声優さんと被って確認できたので見やすかったです。
旅の珍道中や写真は思い出したときに(ぇ
立川のときも書くのに結構かかってしまったので。
次回も参加したいですね!
お疲れ様でした!
ではではノシ

どうも、サスです!
何度目かの誕生日を迎えました!
ここ数年、コロナ過もあって自分の年齢が上がってきたのもあって誕生日だからなにってことが本当になくなってきましたが(苦笑
ネットでも親しい方々に祝って好きなゲームからはプレゼントと言わんばかりにいいことも続きまして。
何だかんだ幸せな誕生日にしてもらってます。
オリックスの2連覇、日本一を見て人生初のライブ現地参戦も果たして……残ってるというか今、一番に気をつけなきゃいけないのは趣味に使っているお財布事情なのですが(ぇ
2月もライブ参戦、初神奈川上陸があり3月はなんか購入するものが多く……
4月からめちゃくちゃ意識して節約、貯金を頑張ります(何歳だ
後は少々体力を戻すのも意識したいなっと。
さすがに歳も重ねて若いときと同じように動いて身体は同じとはいかないので(苦笑
趣味の活動も引き続きやっていく意味でも基礎体力をつけるは心身の健康にもいいでしょうから。
ってなことで蒼の世界がどこまで動かせるかは分かりませんが常に頭の中にはあり意識していることだけは記録しておきます。
どうぞこれからもよろしくお願い致します!
ではではノシ
何度目かの誕生日を迎えました!
ここ数年、コロナ過もあって自分の年齢が上がってきたのもあって誕生日だからなにってことが本当になくなってきましたが(苦笑
ネットでも親しい方々に祝って好きなゲームからはプレゼントと言わんばかりにいいことも続きまして。
何だかんだ幸せな誕生日にしてもらってます。
オリックスの2連覇、日本一を見て人生初のライブ現地参戦も果たして……残ってるというか今、一番に気をつけなきゃいけないのは趣味に使っているお財布事情なのですが(ぇ
2月もライブ参戦、初神奈川上陸があり3月はなんか購入するものが多く……
4月からめちゃくちゃ意識して節約、貯金を頑張ります(何歳だ
後は少々体力を戻すのも意識したいなっと。
さすがに歳も重ねて若いときと同じように動いて身体は同じとはいかないので(苦笑
趣味の活動も引き続きやっていく意味でも基礎体力をつけるは心身の健康にもいいでしょうから。
ってなことで蒼の世界がどこまで動かせるかは分かりませんが常に頭の中にはあり意識していることだけは記録しておきます。
どうぞこれからもよろしくお願い致します!
ではではノシ

どうも、サスです!
前のブログに書いた執筆リハビリ作品の枠組みが決まりました!
世代はやはり高杉世代のみで行くとにしました。
理由として使える選手は増えますが肝心の高杉世代で出せなくなる選手も出てきて。
それらの選手もこの大会で出るというのも1つの自分の中での盛り上がりポイントだったのでこれが崩れるのは意味がないなってことになりました。
しかし漣和夜として動かしてるYouTubeの方が今はメインとなってますが執筆も好きですが元々ゲーム好きなので好きなゲームして話すのがバカみたいに好きなので好き?好きはそりゃ更新も増えるわけで(苦笑
反応ももらえるので嬉しいですしね。
執筆から少し遠ざかったのも反応ってところが大きかったですし(まぁ自己責任ですが)
とはいえ無限に脳内では連夜やすず、翔斗らHEAVENのストーリーは暇あれば展開しておりオンラインで何か動かしてる間は必ず完結まで持っていきたいと思ってます。
リハビリ作品を書いてる場合ではないって感じですが(ぇ
そんなこんなでもう終わった2023年1月でした(笑
ではでは!
前のブログに書いた執筆リハビリ作品の枠組みが決まりました!
世代はやはり高杉世代のみで行くとにしました。
理由として使える選手は増えますが肝心の高杉世代で出せなくなる選手も出てきて。
それらの選手もこの大会で出るというのも1つの自分の中での盛り上がりポイントだったのでこれが崩れるのは意味がないなってことになりました。
しかし漣和夜として動かしてるYouTubeの方が今はメインとなってますが執筆も好きですが元々ゲーム好きなので好きなゲームして話すのがバカみたいに好きなので好き?好きはそりゃ更新も増えるわけで(苦笑
反応ももらえるので嬉しいですしね。
執筆から少し遠ざかったのも反応ってところが大きかったですし(まぁ自己責任ですが)
とはいえ無限に脳内では連夜やすず、翔斗らHEAVENのストーリーは暇あれば展開しておりオンラインで何か動かしてる間は必ず完結まで持っていきたいと思ってます。
リハビリ作品を書いてる場合ではないって感じですが(ぇ
そんなこんなでもう終わった2023年1月でした(笑
ではでは!

どうも、サスです!
今年は前に近いぐらい執筆活動にも熱を入れていきたいと考えています。
言うてストーリーの考案などは常にしているやーつなので後は執筆時間やそもそも執筆をすることへの感覚を取り戻したいなと。
今、少し公開して止まっている作品(Truthなど)や水面下で少し描いてるものからまた書き進めてもいいのですが割とHEAVENへ向けて消化しなければならない作品ばかりで。
勘を取り戻したい私としてはもっと簡単に執筆できる作品はないかなとリストを見てもまぁまぁ重要かつ野球の試合もいらん作品で……(苦笑
どこか合間で大して世界観的に書かんでもいい年代やストーリーないかなとより自分のメモを見ていたら半端に考案していたものがありました。
高杉世代、連夜や桜星進らの代ですね。
ここで県代表戦をやろうとしていたらしいです。
この年代、アメリカ代表戦もやってるんですがプロ入り前や最後の夏終わった後にイレギュラーな試合何回やらせるつもりなんでしょうね(苦笑
まぁ、でもこれは面白そうで世界観ストーリーにも直結しないのでこれを作品になるように構築中です。
ただ今ふと思ったのは高杉世代じゃなくてもいいな、と。
上2つの代メインで高杉世代も対象にするって考え方もあるなって本当にこれを打ってるときに思いつきました(ぇ
これをやるとすでに作品として完成してるMelodyやPartnerなどこの年代の作品で矛盾が生じるかもなのでそこはちゃんと確認してやる世代を決めたいと思います。
主に矛盾になりそうなのは試合したことなくて直接話したことなく後の作品で初なのに県代表戦で試合してしまう、とかですね。
作中でその時に初めて知ったテンション感なのに県代表戦でもう見知ってたパターンも考えられます(笑
まぁ、ぶっちゃけここら辺は世界観ストーリーに関わるほどのことはないので変更すればいいだけですが明らかに矛盾が生まれる危険があるキャラは何名か浮かんでるのでそこはチェックします。
まぁ、高杉世代でやれば間違いはほぼないんですけどね(笑
んでちょっと私の話をさせて頂くと年始早々創作モチベがめちゃ高いのですが昨年から悩まされてる皮膚の病気で思うように作業や執筆に時間を避けずイライラです……!
早く皮膚も良くなって健康で漣和夜としての活動も執筆もやりたいですね。
サイトのトップにあるWeb拍手も昨年から割と毎日に近いぐらい頂いていて……
拍手Botがあるのか疑ってしまってます(ぇ
更新してないので(苦笑
ちゃんと感謝できるように更新しますね!
押してくださってる皆さん、本当にありがとうございます!
ではではノシ
今年は前に近いぐらい執筆活動にも熱を入れていきたいと考えています。
言うてストーリーの考案などは常にしているやーつなので後は執筆時間やそもそも執筆をすることへの感覚を取り戻したいなと。
今、少し公開して止まっている作品(Truthなど)や水面下で少し描いてるものからまた書き進めてもいいのですが割とHEAVENへ向けて消化しなければならない作品ばかりで。
勘を取り戻したい私としてはもっと簡単に執筆できる作品はないかなとリストを見てもまぁまぁ重要かつ野球の試合もいらん作品で……(苦笑
どこか合間で大して世界観的に書かんでもいい年代やストーリーないかなとより自分のメモを見ていたら半端に考案していたものがありました。
高杉世代、連夜や桜星進らの代ですね。
ここで県代表戦をやろうとしていたらしいです。
この年代、アメリカ代表戦もやってるんですがプロ入り前や最後の夏終わった後にイレギュラーな試合何回やらせるつもりなんでしょうね(苦笑
まぁ、でもこれは面白そうで世界観ストーリーにも直結しないのでこれを作品になるように構築中です。
ただ今ふと思ったのは高杉世代じゃなくてもいいな、と。
上2つの代メインで高杉世代も対象にするって考え方もあるなって本当にこれを打ってるときに思いつきました(ぇ
これをやるとすでに作品として完成してるMelodyやPartnerなどこの年代の作品で矛盾が生じるかもなのでそこはちゃんと確認してやる世代を決めたいと思います。
主に矛盾になりそうなのは試合したことなくて直接話したことなく後の作品で初なのに県代表戦で試合してしまう、とかですね。
作中でその時に初めて知ったテンション感なのに県代表戦でもう見知ってたパターンも考えられます(笑
まぁ、ぶっちゃけここら辺は世界観ストーリーに関わるほどのことはないので変更すればいいだけですが明らかに矛盾が生まれる危険があるキャラは何名か浮かんでるのでそこはチェックします。
まぁ、高杉世代でやれば間違いはほぼないんですけどね(笑
んでちょっと私の話をさせて頂くと年始早々創作モチベがめちゃ高いのですが昨年から悩まされてる皮膚の病気で思うように作業や執筆に時間を避けずイライラです……!
早く皮膚も良くなって健康で漣和夜としての活動も執筆もやりたいですね。
サイトのトップにあるWeb拍手も昨年から割と毎日に近いぐらい頂いていて……
拍手Botがあるのか疑ってしまってます(ぇ
更新してないので(苦笑
ちゃんと感謝できるように更新しますね!
押してくださってる皆さん、本当にありがとうございます!
ではではノシ

どうも、サスです!
新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
抱負は大晦日に書いた通りです!
皮膚を良くする!
執筆も頑張る!
ライブも見に行く!
ゲームも楽しむ!
アクティブに色んなことやっていきたいと思います!
少しでもサスの他にも興味があればツイッター、漣和夜もよろしくお願いします!
オリックスも3連覇、2年連続日本一へ!!!
今年も夢見せてください!
本年もよろしくお願いします!
新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
抱負は大晦日に書いた通りです!
皮膚を良くする!
執筆も頑張る!
ライブも見に行く!
ゲームも楽しむ!
アクティブに色んなことやっていきたいと思います!
少しでもサスの他にも興味があればツイッター、漣和夜もよろしくお願いします!
オリックスも3連覇、2年連続日本一へ!!!
今年も夢見せてください!
本年もよろしくお願いします!

どうも、サスです!
大晦日です。
2022年、蒼の世界では大した動きは見せられなかったので2023年は少しでも公開などしていければいいなと思ってます。
雑談戯言も書いていきたいですね。
多少打てるようにはなりましたがフリック入力というよりスマホでずっと打ち続けられない、画面を見たくないって感じです(苦笑
でもYouTubeの動画は見ていられます(ぇ
私の事情的にはほぼ1年間、皮膚の病気でストレスが多かったですが数字上は少しずつ良くなっており、このまま薬を減らしていってなお良くなればいいなと。
そして直近でいった炭酸温泉が乾燥肌とかにも良かったのか行った日と翌日お昼ぐらいまでかゆみも結構抑えられていい感じでした。
年明けは2月にアイプラのライブに参戦予定です!
初の神奈川。
コロナがこのままでは怪しいので年始、冬休み明けの数字が多少下がるかせめて数字変わらずだと嬉しいですね……
てな感じで良いこともあれば悪いこともあるっていうものだと思うのでトータルで言えば今年はオリックスが連覇、日本一を果たしてアイプラライブも見れて良かったと言わなければ贅沢でバチが当たります!
来年もこれ以上の良いことが起きることを願って。
では本年もありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
よいお年を!
大晦日です。
2022年、蒼の世界では大した動きは見せられなかったので2023年は少しでも公開などしていければいいなと思ってます。
雑談戯言も書いていきたいですね。
多少打てるようにはなりましたがフリック入力というよりスマホでずっと打ち続けられない、画面を見たくないって感じです(苦笑
でもYouTubeの動画は見ていられます(ぇ
私の事情的にはほぼ1年間、皮膚の病気でストレスが多かったですが数字上は少しずつ良くなっており、このまま薬を減らしていってなお良くなればいいなと。
そして直近でいった炭酸温泉が乾燥肌とかにも良かったのか行った日と翌日お昼ぐらいまでかゆみも結構抑えられていい感じでした。
年明けは2月にアイプラのライブに参戦予定です!
初の神奈川。
コロナがこのままでは怪しいので年始、冬休み明けの数字が多少下がるかせめて数字変わらずだと嬉しいですね……
てな感じで良いこともあれば悪いこともあるっていうものだと思うのでトータルで言えば今年はオリックスが連覇、日本一を果たしてアイプラライブも見れて良かったと言わなければ贅沢でバチが当たります!
来年もこれ以上の良いことが起きることを願って。
では本年もありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
よいお年を!


どうも、サスです!
本日2022年11月11日で蒼の世界は16周年を迎えました……!
もちろんここ数年のサイトの動き的に数えていいのかは怪しいですがとりあえず存続してるという点においては良しとしましょう(笑
脳内では色々ストーリーが作られ、考え、キャラたちが動いてます。
後は実際の執筆は私の状態次第で……
(現在、皮膚がかゆく薬疹と診断中です)
ただオリックスに2年連続で夢を見てアイプラなど楽しい趣味ライフを過ごさせてもらってるのでさらに楽しむためにも体調ぐらいしっかりしたいと思います!
今後とも帰ってこられる場所として蒼の世界を残し続け、ちょっとでも作品を描いていきたいと思います。
引き続きよろしくお願い致します!
ではではノシ
本日2022年11月11日で蒼の世界は16周年を迎えました……!
もちろんここ数年のサイトの動き的に数えていいのかは怪しいですがとりあえず存続してるという点においては良しとしましょう(笑
脳内では色々ストーリーが作られ、考え、キャラたちが動いてます。
後は実際の執筆は私の状態次第で……
(現在、皮膚がかゆく薬疹と診断中です)
ただオリックスに2年連続で夢を見てアイプラなど楽しい趣味ライフを過ごさせてもらってるのでさらに楽しむためにも体調ぐらいしっかりしたいと思います!
今後とも帰ってこられる場所として蒼の世界を残し続け、ちょっとでも作品を描いていきたいと思います。
引き続きよろしくお願い致します!
ではではノシ

どうも、サスです!
オリックスがヤクルトとの対決を制して26年ぶりに日本一になりました!!!
蒼の世界が今年で何周年かは後で計算ですがブログでずっとオリックスの話ばかりしてきて……まさかこんな日が来るとは思ってなかったです……!
2014年もヤクルトに日本シリーズ勝てないというオリックス、バファローズの負けネタはここまで。
オリックスの応援第1章にしっかり幕を閉じ、来年から新たな気持ちで応援していきます!
ありがとうオリックス!
ではではノシ
オリックスがヤクルトとの対決を制して26年ぶりに日本一になりました!!!
蒼の世界が今年で何周年かは後で計算ですがブログでずっとオリックスの話ばかりしてきて……まさかこんな日が来るとは思ってなかったです……!
2014年もヤクルトに日本シリーズ勝てないというオリックス、バファローズの負けネタはここまで。
オリックスの応援第1章にしっかり幕を閉じ、来年から新たな気持ちで応援していきます!
ありがとうオリックス!
ではではノシ







どうも、サスです!
添付写真、バッと張ってるので同じのもある可能性と逆に張れてないやつもあるかもですがまぁあまり気にせず(ぇ
最後の一時は東京駅皇居方面の公園的なところで過ごしました。
皇居も機会があったらちゃんと拝見しに行きたいですね!
この公園っぽいところはスタバと休憩所がありとってもオアシスでした!
歩きまくって疲れた身体にはたまらなく幸せでした(笑
そして東京駅でお土産チェック等をしてまぁ初めてということもあり早めに待機しておきたかったのと叔父さんも朝から付き合ってもらってるので少しでも早く解散の方がいいかなと多少は気を遣いました(笑
ちなみに物書きのくせにいつも叔父さんと伯父さん、どちらが兄で弟で使い分けるか毎回調べます。
ちゃんと覚えればいいのに(ぇ
ってな感じで楽しすぎた7月上旬のアイプラライブ現地参戦から東京観光の話を10月末に書き終えました(遅
そしてパート3を書き終えたけどWi-Fiのときに送ろうと思って未送信にしてたのをパート4送って気づきました(ぇ
なんか皇居方面の公園の話書いた記憶あるなと思ってたんですよね(苦笑
パート4は総括の予定だったみたいで……
ライブも観光も楽しかったぜ!
来年2月にはアイプラライブがまた控えております!
チケット当たるかも分かりませんしコロナで行けない可能性もありますが無事開催と行けたらいいなと願いつつ締めます。
ほんとまずはコロナが何となくいい感じになって出掛けるのにうーんってならないようになってほしいと願うばかりです。
イベント自体も私が行けなくても行われれば配信や円盤化の可能性はあるわけですしね。
そして私がブログ書くのはオリックスですよ(笑
優勝したときブログに書いてないとはとんだ失態ですね……
追加しときます(ぇ
ではではノシ











どうも、サスです!
7月にいった東京も気づけば時は10月になり、ご時世が落ち着きチケットが取れれば2月のライブの方が近い気もする今日この頃(早く書けよ
添付の写真はまだスカイツリー展望デッキのも入ってます。
やはりこうして写真をもう一度見ると晴れた日にまた行きたいですね!
そしてソラマチにある中華料理屋の餃子が大きすぎて個数も多く驚いたのでさすがに写メりました。
おじがたくさん頼んだので焦りもしました(苦笑
お昼時ですし全体的に混んでたんですが意外と回転率がよく歩き続けて疲れてた私にとってはいい休憩時間でもありました(笑
午後の帰りまではゆっくりするかということで(もはや疲れた(笑)
東京駅に戻り、そこから皇居のある方にいきました。
赤レンガの建物は実際に見るとキレイでした!
皇居を見れる位置まで行きたい気持ちもありましたが想像より歩くようでしたので大分手前にある休憩所で時を過ごしました。
スタバも隣にある休憩所ですがスタバのコーヒーも美味しいですが自販のコーラがとても美味しかったです(笑
多分、コロナ禍になってからの2〜3年分をこの日で歩いたと思います(ぇ
まだ添付できてない写真があるので総括でパート4も書きますね。
ではではノシ

どうも、サスです!
10月2日、オリックスが優勝、パリーグ2連覇を果たしました!
勝ってホークスが負けなきゃ優勝はない中、まさか優勝してくれるとは……(泣
去年の優勝はなんか勢いと上手いこと歯車が噛み合っていった印象ですが今年は苦しいところをこの一線から落ちたら上がれないギリギリを耐えて最後に掴みとった印象です。
いい感じでもないけど耐えてる、というのはチーム力がついてきた証拠とも思います。
更には2014年同じく10月2日、ホークスとの1戦で負けたオリックスにとってはそのホークスに上回っての優勝には本当の意味で2014年の想いが成仏したと思います(ぇ
もう2014年ネタを擦らずに済みますね(笑
さぁ後は日本シリーズ、ヤクルトにリベンジしてもう日本シリーズのヤクルトには勝てないネタも終わらせましょう!
(※書いてる時には日本シリーズ真っ最中ですが記録しておきたかったので)
ではではノシ
10月2日、オリックスが優勝、パリーグ2連覇を果たしました!
勝ってホークスが負けなきゃ優勝はない中、まさか優勝してくれるとは……(泣
去年の優勝はなんか勢いと上手いこと歯車が噛み合っていった印象ですが今年は苦しいところをこの一線から落ちたら上がれないギリギリを耐えて最後に掴みとった印象です。
いい感じでもないけど耐えてる、というのはチーム力がついてきた証拠とも思います。
更には2014年同じく10月2日、ホークスとの1戦で負けたオリックスにとってはそのホークスに上回っての優勝には本当の意味で2014年の想いが成仏したと思います(ぇ
もう2014年ネタを擦らずに済みますね(笑
さぁ後は日本シリーズ、ヤクルトにリベンジしてもう日本シリーズのヤクルトには勝てないネタも終わらせましょう!
(※書いてる時には日本シリーズ真っ最中ですが記録しておきたかったので)
ではではノシ










どうも、サスです。
添付はとりあえず載せられるぐらいに撮れてたやつを添付できる上限貼ってます。
一応添付したところを中心に話します。
なので次のパートもあります(笑
さて今回は雷門からスカイツリーまで徒歩で向かいました。
雷門時点でポツリと雨が降ってきましたが気温的に言うなら濡れてもすぐ乾くって感じで気にならなかったです。
まぁ、湿気ある暑さは地元で慣れてますし前の日のライブのときの暑さに比べたら……(遠い目
とはいえスカイツリーは高さがあるので近くに感じましたが歩くとまぁまぁの距離で……
都会の方たちが運動、健康のために一駅前で降りて歩いてるというのをよく聞きますが地元で駅を使わん上に地元換算で一駅だともはや隣(市)町なんですが(笑
なので実際どの程度になるか想像が出来てなかったのですが今回体感したら……一駅って結構歩くねぇ(苦笑
これは健康のためになりそうですしやってる人尊敬します。
私はこれなら電車に乗ります(帰れ
スカイツリーは当日券で上の展望デッキまで行きました。
日曜日の割にはすんなり買えましたがスカイツリーはいつももっと混むらしくなるべく待たずに行くなら前売り券を買っていった方が絶対に良さそうです!
ほんとついてました(笑
小雨が降る日だったので曇ってますがそれでもこの見晴らしだったので晴れた日は相当景色がいいと思います。
通常階からは東京タワー的な怖さもなかったですし。
展望デッキの方はさすがに怖かったですが(苦笑
高所恐怖症の私としては展望デッキのエレベーターで瞬間見える外や東京タワーにもある床透け場所はヤバかったですが……
そして昼はソラマチで食べました。
この辺から次に書きます。
いや、7月の話なのに時間かけすぎですね(苦笑
やっぱりスマホで文章は打つ癖ないので気がそもそも進まなくて(ぇ
ではでは!










どうも、サスです!
7月2日〜3日の1泊2日で東京に行ってきました!
その週からコロナがまた増え始めたので悩みましたが思えばギリギリのタイミングでしたね……
後1週間遅かったら行かなかったでしょう。
ちなみに本来の目的は7月2日に行われたIDOLY PRIDE VENUS STAGE『約束』を見るためです!
宮野真守さんが好きだのうたプリ好きだのコブクロ好きだのこのブログでは書いてきた私ですが初のライブ参戦はまさかのアイプラでした(笑
このブログではアイプラの名前は初めて出しますがソシャゲ、アニメなどで展開しているメディアミックスプロジェクトです。
スフィアやTrySailが出ているミュージックレインが関わってる作品でリリース直後から遊んではいましたが完全にハマったのはYouTubeで公式が期間限定でアニメを無料公開してそこからハマりました。
ガチャに初めて課金したのも天井と呼ばれるものまで回したのもそしてライブ参戦にと色んな初めてをアイプラに捧げてます(笑
そんなアイプラライブの感想は私のYouTubeに動画としてあげてますがブログでもどこかで振り返りたいなと。
文章書くのは好きなんでね(笑
ぶれてますが貸し出し傘というものが存在してて私は驚きました(笑
つい写メりました。
というか写真は撮ってチェックしてないのでぶれてる可能性があります。
そして浅草、雷門に行きました。
あ、一人旅も良かったんですが色々あって父の弟さん、おじさんに案内してもらいました。
宮崎には一人旅だったのに東京ではなんで?(笑
まぁ、せっかくいることだしっていうのもあるでしょうけど宮崎のときも決定的に違うのは車(レンタカー)移動と電車移動でしょうね。
なんせ地元でも乗ったことねぇやつが東京で、ねぇ?(ぇ
今度は本当に時間に縛られない時に間違えまくってもいい感じで乗りに行きましょう(笑
写メをつける関係上、パート1はここまでで。
キャリアメールでブログを久しぶりに作ってるので果たして出来てるかどうか(苦笑
あ、土曜日(ライブの日)の暑さでほんとに死ぬかと思いました。
日曜日は軽く雨も降るぐらいで少し暑さはこちらに近い湿気のある暑さでしたね。
とりあえず衝撃だったのはSuicaをおじさんからもらい(←
初めて使ったわけですが取り出さずとも財布をピッで反応したのは驚きましたね……!
(東京関係ない)

どうも、サスです。
キーボードに向かうと多少なりとも今、年代別でまとめているといっていたやつに手をつけるのでブログを書くのを疎かになってしまいます(苦笑
そういうときスマホから更新すればいいんですがスマホ開くとニュースかゲームになり(蹴
最近は年代別にまとめるのもですがHEAVEN完結に向けてまず動き出したいっていうことで明確に関連作品から執筆していこうってことでTruthの設定をより深く書き込んでおります。
TruthはMelodyとかと同じ位置に作品を置いてますが朝里鈴を登場させて顔見せさせる以外では言うほど重要な作品にしてなかったんですがHEAVENでは鈴は前崎翔斗、漣連夜と行動を共にする理由を描かなきゃいけないとは思ってて。
それを最近更新したブログで書いたHEAVEN前のオムニバスストーリーで描こうと思ってましたがTruthでも書けるなっと思ってそこら辺を時間軸に沿って作中に織り込んでおります。
ただそのオムニバスストーリーは作りたいなっとは思っていてそれでもなおHEAVENという1つの作品に各々どうしてその場に集まるのか?
それらを一気に消化するには1作品で取り上げるよりはHEAVEN前のひとときでキャラ別に描いた方が早いなーっと。
しかしTruthに鈴のそのストーリーを入れるに伴って展開を多少いじる必要性が出たのでそこを考えていたら楽しくなって年代別まとめよりそっちが捗って結果、全体の進捗は進んでるけどそれぞれで見たら牛歩という(ぇ
ま、楽しんでやるのが一番!
ってことで1話でも1作品でも公開してこの蒼の世界を作り上げられたらいいなっと思ってます!
さて6月も終わりそうで本格的に暑くなってきましたので体調にはくれぐれもお気をつけください。
私は早くも夏バテしてます(苦笑
ではではノシ
キーボードに向かうと多少なりとも今、年代別でまとめているといっていたやつに手をつけるのでブログを書くのを疎かになってしまいます(苦笑
そういうときスマホから更新すればいいんですがスマホ開くとニュースかゲームになり(蹴
最近は年代別にまとめるのもですがHEAVEN完結に向けてまず動き出したいっていうことで明確に関連作品から執筆していこうってことでTruthの設定をより深く書き込んでおります。
TruthはMelodyとかと同じ位置に作品を置いてますが朝里鈴を登場させて顔見せさせる以外では言うほど重要な作品にしてなかったんですがHEAVENでは鈴は前崎翔斗、漣連夜と行動を共にする理由を描かなきゃいけないとは思ってて。
それを最近更新したブログで書いたHEAVEN前のオムニバスストーリーで描こうと思ってましたがTruthでも書けるなっと思ってそこら辺を時間軸に沿って作中に織り込んでおります。
ただそのオムニバスストーリーは作りたいなっとは思っていてそれでもなおHEAVENという1つの作品に各々どうしてその場に集まるのか?
それらを一気に消化するには1作品で取り上げるよりはHEAVEN前のひとときでキャラ別に描いた方が早いなーっと。
しかしTruthに鈴のそのストーリーを入れるに伴って展開を多少いじる必要性が出たのでそこを考えていたら楽しくなって年代別まとめよりそっちが捗って結果、全体の進捗は進んでるけどそれぞれで見たら牛歩という(ぇ
ま、楽しんでやるのが一番!
ってことで1話でも1作品でも公開してこの蒼の世界を作り上げられたらいいなっと思ってます!
さて6月も終わりそうで本格的に暑くなってきましたので体調にはくれぐれもお気をつけください。
私は早くも夏バテしてます(苦笑
ではではノシ

どうも、サスです。
蒼の世界の作品の執筆をちょっと離れていたので将来のためにもなりそうなので時間軸をまとめております。
しっかり過去のヒトナツシリーズからやっているのですがヒトナツシリーズの裏話(HEAVEN完結後に語られる話)の存在はもちろん自分で設定組んでるので覚えていますがキャラそれぞれの設定が「そんな複雑なことになってたっけ(;´・ω・)」状態です(←
ちなみにヒトナツシリーズには登場してないけどこの時代のキャラで後のキャラ登場のために考案しているキャラが設定が曖昧なら笑えますが矛盾してるところがあり、昔の自分のその場しのぎさに呆れました(苦笑
その辺を修正しつつまとめているのでとっても時間がかかっております。
更にこうやって作品が多くなっている原因でもある1つの設定から色んな方向に広げていく私の悪い癖がまとめているときにも現れて今やらんでいい作品の設定や展開を「こうしたらより分かりやすい、面白い」と作品のメモを作って肝心のまとめをやらずにその日を終えたりと……
ただまぁ、きちんと作品に向き合うのも久しぶりで永遠にやれてしまうなーって感覚を取り戻しつつあります。
最近はゲームとか動画見たりするのもある程度時間経ったら自然とやめる(疲れる)のですが設定考えてうんうん悩んだりメモを開いては更新して違うメモを開いてってずっとやってるので自分がこれが一番好きなんだなーっと実感しました。
前回のブログで世界観の話を書きましたが今度は何を書こうかと考えて今回は他愛のない話になってますが時間軸まとめが進んだら一定の時期で区切って話せる範囲や公開している部分の話をかけたらいいなっと思ってます。
また昔、ブログで更新していた蒼の十字架(作品ページにもあります)も上記のをまとめた後に自分でより書きやすくメモを更新して書き進めたいと思ってます。
ただブログ(スマホ執筆)になるか、パソコンに変えるかはまだ決まっておりません。
当時よりフリック入力も込みで慣れてきましたのでどちらでも出来そうではあります。
暇なら今はスマホゲームを始めっちゃってるので執筆に切り替えられるか分からないのでその辺も要検討します(苦笑
ブログネタもかき集めることにします(笑
ほんと動画と小説ってどうかシナジーを結びつけられないかな……っと改めて↑のまとめが落ち着いたら検索してみます。
いい感じのものがあれば教えてください(笑
ではではノシ
蒼の世界の作品の執筆をちょっと離れていたので将来のためにもなりそうなので時間軸をまとめております。
しっかり過去のヒトナツシリーズからやっているのですがヒトナツシリーズの裏話(HEAVEN完結後に語られる話)の存在はもちろん自分で設定組んでるので覚えていますがキャラそれぞれの設定が「そんな複雑なことになってたっけ(;´・ω・)」状態です(←
ちなみにヒトナツシリーズには登場してないけどこの時代のキャラで後のキャラ登場のために考案しているキャラが設定が曖昧なら笑えますが矛盾してるところがあり、昔の自分のその場しのぎさに呆れました(苦笑
その辺を修正しつつまとめているのでとっても時間がかかっております。
更にこうやって作品が多くなっている原因でもある1つの設定から色んな方向に広げていく私の悪い癖がまとめているときにも現れて今やらんでいい作品の設定や展開を「こうしたらより分かりやすい、面白い」と作品のメモを作って肝心のまとめをやらずにその日を終えたりと……
ただまぁ、きちんと作品に向き合うのも久しぶりで永遠にやれてしまうなーって感覚を取り戻しつつあります。
最近はゲームとか動画見たりするのもある程度時間経ったら自然とやめる(疲れる)のですが設定考えてうんうん悩んだりメモを開いては更新して違うメモを開いてってずっとやってるので自分がこれが一番好きなんだなーっと実感しました。
前回のブログで世界観の話を書きましたが今度は何を書こうかと考えて今回は他愛のない話になってますが時間軸まとめが進んだら一定の時期で区切って話せる範囲や公開している部分の話をかけたらいいなっと思ってます。
また昔、ブログで更新していた蒼の十字架(作品ページにもあります)も上記のをまとめた後に自分でより書きやすくメモを更新して書き進めたいと思ってます。
ただブログ(スマホ執筆)になるか、パソコンに変えるかはまだ決まっておりません。
当時よりフリック入力も込みで慣れてきましたのでどちらでも出来そうではあります。
暇なら今はスマホゲームを始めっちゃってるので執筆に切り替えられるか分からないのでその辺も要検討します(苦笑
ブログネタもかき集めることにします(笑
ほんと動画と小説ってどうかシナジーを結びつけられないかな……っと改めて↑のまとめが落ち着いたら検索してみます。
いい感じのものがあれば教えてください(笑
ではではノシ
