fc2ブログ
正捕手に全速前進
伏見がほんとに意地の1発で由伸の負けを消した。
福田の深追いシーンは見れてないのだがライトが小田だったことから深追いしなければ小田なら取ってたという声が多かった。
福田の判断ミスは前から言われてたけど昨年よりは全然良くなった印象ではあるが積極的な分、中嶋監督代行もそこまでハッキリミスと言わないのはいいなぁと。
しかし、さらりと入ってきたほんとか分からない福田の外野案。
西野案は個人的には前から持ってたけど確かにサードもやるようになったし、大城がセカンド、ショートとして守備を外せなくなった分、福田もありだと思う。
打者、福田は西野と共に必要な存在だから。

しかし、ショートが厳しかった理由の1つである肩は不安ではあるかな……
それ言ったら西野も一緒ですけど(苦笑

でも不運はどうあれ、由伸の勝ち星が増えないところもまたちょっと爪の甘さはなくはないかな、と思わなくもない。

由伸への期待値が高すぎるゆえの発言ですがね。



噛み合わなくなってきた
ちょっと停滞気味となってきたオリックス。
こうなると負け続けて嫌な雰囲気に簡単に陥ってしまう。
打破するためにも景気のよい1打を出さなきゃいけないし、投手もここぞで踏ん張らなきゃいけない。
正直、投手を責めることはしづらい負け方が続いてるが打者がふがいないのは今に始まったことでもないから役者の揃ってる投手がよりっていうのも必要ではあるかも。

いや、打てよ!


来季、中嶋監督へ
それは別に構わない。
選手を育てたいと2軍監督を引き受けてくれたわけだからほんとに長期的にも見てほしい。
チャンスはあるとは思うし、してほしいとは思ってるけど来年優勝出来なかったり最下位だったらもう他の監督とかはやめてほしい。
岡田監督のときのように3年は見てほしいし見れる監督だと思う。
この3年間で杉本や佐野、中川や太田、宜保くん、大下などの野手、近年支えていたが軽く崩壊しかけてる中継ぎ、抑えの部分。
ここに変化がないようなら新たな血を求めればいい。
3年の歳月は今、中心選手は全盛へ期待してる選手はレギュラーを獲るまさにタイミングのいいとき。
だからこそ中嶋監督と共に、を徹底してほしい。

今年はなおさら色んなことをやって試してどんどん失敗していこう。
秋のキャンプ(やれるか分からんけど)や春への成長のために壁を破るために今、失敗の経験と成功体験を覚えるチャンスだ!
(失敗してからの成功の体験がなさすぎるんだよな……)


さすがに点はとってくれ
杉本がケガという非常に残念な話が入ってきた。
ここまで試合に出続けたこともなかったからこそだろうが今シーズン走りきれば来年は頭から戦力として働けただろうにとても悔しいだろう。

代わりに勝俣が開幕以来の昇格。
これは期待したい。
宗は外野も出来る。

サードが守れて左打者の勝俣に求めるのは間違いなく打力。
右の大下、左の勝俣となれば福田、大城、西野とて安泰でない。
固定できないサードだが今、近年で一番争いが見物なポジションでもある。
争いが起きるようになったこと自体、まず良かったと(苦笑


やはりデーゲームは眠くなる
勝てたようで何よりです!(笑




Copyright © 蒼の世界-Ao no Sekai-. all rights reserved.