fc2ブログ
逆転裁判5感想part1
逆転裁判5、クリアしましたのでその感想を話の感想とキャラクターの感想と2つに分けて書きたいと思います。

今回は全体の感想と話の感想を書きます。

当然、ネタバレは込みです!
なのでプレイ中の方、またはプレイを考えている方は続きからは決して見ないでください。

クリア後だが人の意見は聞きたくないって方も見るのは控えてください。

別に私と感想が違うのは大いに結構ですが、掲示板でここは違う、何言ってんのお前という指摘はいりません。
あくまで感想をお互い述べる場として掲示板で書かれるのは大歓迎ですが。

ということで続きからは自己責任で見てもらうようよろしくお願い致します。


>プレイ後の全体の感想
いやー……あれですね、4を新章開廷って言ってましたが5こそが新章開廷ではないかと。
4は5の大きなプロローグだった、と思えば今では4も許せてしまう自分がいます(笑
そして5も6、7と続くであろう逆転裁判シリーズの新章開廷、まさに始まりの話ではなかったかと。
話としては面白かったです、純粋に。
話の中身というか4の伏線をまるで拾ってないとか細かく言えばキリはないですが、登場人物のオールスターっぷりを考えると今後の逆裁はこんな感じでやっていくんだよ、っていうメッセージが込められた、そんな一作だった印象を受けます。
それがまさにナルホドを主人公に復活と言いながら、オドロキやココネも同じ地位まで引き上げたんじゃないかなっと思います。
特にオドロキの成長ぶりというかキャラクターが成り立ったのは嬉しかったですね。
何だかんだ、私は4の新章開廷という名のもとに生まれた主人公、オドロキに期待していました。
結果、ナルホドが全て持っていったというある意味最悪な展開だった4からこの地位まで上がってきたというのは嬉しかったです。
ま、詳しくは次回のキャラクターのところでも話そうと思いますが。
とにかく次回以降はこの3人でやっていくという強い想いの表れが今作だったと思います。
続きありきで見ると相当面白いと言えるでしょうし、1~4をやってきた人は満足できる5だったと思います。
5単体で見るとやはり大きなプロローグという印象も受け、こう3のような感動さはもうちょっと欲しかったかなっと思わなくもなかったんですが3は第1部の集大成作品、比べるのが大きな間違いなのかもしれません。
しかし今回の5は6を期待せざるを得ない話の展開の仕方じゃないかなっと思います。
残念だった点を一つ上げれば、探偵パートの調べるがいつでも出来なくなったことですね。
なんか1度調べたところもチェックがつくようになってテンポは出て、しかも分かりやすくはなりました。
だが!
あえて言おう!
逆裁は無駄に調べ、その会話を見るのもまた醍醐味の一つなんだと!
ハシゴとキャタツのくだり……なかったな……
第2話で申し訳なく出てきたのだけでも満足しなきゃいけないんでしょう(苦笑
3Dにしたため難しくなったのでしょうけど、ちょっと次作はまたいつでも調べるを復活させてほしいものです。


>第1話:逆転のカウントダウン
第1話は探偵パートなし、というのが常識の中、まさかの法廷2日間やるというオドロキの展開。
まぁ、探偵パートはなかったわけですが(苦笑
しかし、オドロキの初っ端の恰好といい、アウチ検事の弟の性格の捻くれさといい、いきなり逆裁久々にキタって感じでやりましたね(笑
ココネがそのまま弁護する流れかなっと思ったんですが、ナルホド登場にやっぱりお前か、主人公っと思ったのはここだけの話にしておきます(ぇ
そして醍醐味といえば犯人のリアクション。
バラシマさん、><bでした(ぇ
でもどっちかというと逃げたアウチ検事の方が印象に残ってるのも事実なんだよな(苦笑


>第2話:逆転の百鬼夜行
別に今更、逆裁やってきた人は霊媒とか見てるわけで、妖怪話がどうしたって感じでしょうけど、少々不安でした。
妖怪出して、とんでも話になるんじゃないかと……
しかし心配無用でしたね。
逆裁らしく、話が二転三転と逆転し、クマベエが屋敷に出た天魔太郎だった時には「おーい!」ってツッコミを入れてしまいました(笑
いやー、開かずの間であのクリームだかを拾った時には決まりだと思ったんですけどね。
そこは逆裁!
久々に逆転感を味わいましたよ。
そしてカンガエルート、あれ、オドロキの新要素かと思ったんですがココネもナルホドも後にやりましたね(苦笑
ちょっと残念ですが、あれはまぁ、簡単でしたし面白い要素だなっと思いました。


>第3話:逆転学園
ここでまさかの1話目の被告人が登場。
そういう話の繋がりなのね、っと思いました。
しかし、今回の逆転は話よりはキャラクターでしたね。
でも3人の友情の形を出すアニメシーンは涙ものでした。
ガリュウ弟も登場し、オドロキとの対決再び! と思いきや……い、いや、登場したことだけでも嬉しく思わなきゃダメなのか(ぇ
わざわざ出した辺り、次作でも絡みありそうですね。
なんせ第5話目であのサイコロックが……って話は第5話でします。
しかし、イチロ先生は怖かった……あの笑顔が。
本性出てからは逆に怖くなかったです(笑


>第4話:星になった逆転
第5話と統一していいよ、話、と思ったのは私だけでしょうか?
そうすればもう1個話を作れた……いや、そう簡単じゃないのは分かってますが。
でも無罪判決出たときに「え、マジで? 終わり?」ってなってユガミ検事が異議出すのを密かに待ってた自分がいます(笑
しかしココネが犯人という終わり方で第5話へ……
被告人が変わるし、5話目の展開を考えたら4話は独立してた方がいいとも感じますが……一緒でも良かった気がしますね。
話繋がってるので第5話へもういきます(笑


>第5話:未来への逆転
これはやっぱ最終話ってだけあって燃えましたね。
一つケチをつけるなら、亡霊さん……バン刑事で良かったじゃんって(笑
ラスボスがマジで顔無しかよって言うのがちょっと不満……いや、あれはあれで面白かったですけど。
しかしネトラジ『絆』に出てくださった御堂諦さんや旋風さんと話した時、お二方がバン刑事がラスボスだったら面白いのにっていう話をしていたので現実そうなりかけたとき、「マジか!」っと一人驚き笑ってました(笑
結果、まぁ、そうだったような違うような……で、モヤモヤと(笑
そして4で出た黒いサイコロック。
今回のココネのは壊れましたが4で出た彼のはまだ謎のまま。
これは6以降に出てくる伏線ですね、分かります。
流したら怒りますよ><
ハミちゃん登場も良かったな……ってこれは次回の登場キャラ感想で話しますが。
最後はナルホドが決めるわけでもなく、オドロキ、ココネと3人で決めた辺りがやっぱり逆裁は今後、3人でやっていくんだなっと感じました。
オドロキのココネ告発も感動的でしたし、その後の殴ってくれと言ったオドロキに対し殴れませんよと言い平手打ちかましたココネも面白かったですし、いやーこの3人の関係性いいですね><b


全体的にそこまで難しくもなかったし、スムーズにプレイできましたね。
でも随所に逆裁らしさも出てて、タクシューさんも安心していることでしょう(ぇ


では長々と付き合ってくださった方、ありがとうございました!
是非掲示板にてあなたの感想もお待ちしております!

part2、キャラクター感想も後日書きますので、また読んでやってください。







管理者にだけ表示を許可する





トラックバック
TB*URL





Copyright © 蒼の世界-Ao no Sekai-. all rights reserved.