今回は逆転裁判5の感想part2ということで登場キャラクターについて感想を書きたいと思います。
もちろんネタバレ込みですのでpart1同様、閲覧は自己責任でお願い致します。
クリアして私の感想を見てみたいって方は続きからどうぞ見てやってください。
もちろんネタバレ込みですのでpart1同様、閲覧は自己責任でお願い致します。
クリアして私の感想を見てみたいって方は続きからどうぞ見てやってください。
>成歩堂龍一
復活した主人公。ですが今回は4ほど目立ち過ぎず1歩引いてオドロキやココネを引きたてていた印象を受け、正直、印象良かったです(笑
いや、やっぱ逆裁といえばナルホドではありますが第1部(1~3)で完結した感ありますのでね。
でも黙ってても目立つと思うので1歩引いてるぐらいがちょうどいいと思います。
部下も出来て立派な所長になったわけですし、そこそこ出て、2人の成長をこれからも見守ってる、そんな所長になってほしいなっと思います。
まだサイコロックの一件もありますし、まだまだ回収されてない伏線がありますからね。
>王泥喜法介
4である意味鮮烈デビューを飾ったオドロキも5では少し成長した姿を見せ、ココネの良き先輩としての地位を確立しました。
何と言うか今回の話を総じてオドロキのキャラが成り立ち、ほんと色んな意味の含め感動しました。
第5話でココネの嘘に気づき、辛い思いをし、包帯まで巻いて葛藤した、不器用で、でも真っ直ぐなオドロキ。
まだ4の伏線をまるで回収してないため、今後の活躍にも期待ですね。
>希月心音
今作のヒロインかつ成歩堂なんでも事務所の新人弁護士。
個人的には凄い良かったなっと思えるキャラクターです。
やっぱり逆裁ファンは真宵とどうしても比べてしまうところあるかもしれませんが、ココネはココネらしさがあって中途半端感を感じなかったのがプラス要因ですね。
第5話で小さい頃の話やトラウマの話、色々あったココネですが基本的には喜怒哀楽ハッキリしているココネ。
逆裁のヒロインは基本的にそんな感じですが真宵とも検事の美雲とも違う印象を受けました。
涙を堪えたり、怒ったりと一つ一つの仕草が個人的にはツボでしたが、第5話で夕神を助けて初めて涙を流したあのシーンは本当に感動物でした。
>成歩堂みぬき
まぁ、今回はあんまり活躍シーンありませんでした。
でもナルホドとの会話で親子感が増したなっていう印象を受けました。
御剣も娘として認識してるようでしたし、紹介する1発目の御剣の反応とか見てみたいなって思います。
>夕神迅
今回のライバル検事。
囚人で検事席に立つという無茶苦茶な……いや、ダンボールのバッジや検事なのに弁護士席に立つよりまだリアル?(笑
手錠を壊すアクションは個人的にツボです。
ココネを守るため、嘘をつき続けノイズが100%に戻った時にはおい、お前!(笑 ってなりましたが最後は立派に検事席に戻り、亡霊と戦いました。
最後のココネとの連携も感動物でしたし、何よりココネを最後まで守り続けたユガミ検事にカッコよさを感じました。
>番轟三
今回の刑事。
イトノコでもアカネでもない、新キャラ。
正直、不安でしたが彼は彼で面白いかった。やっぱり逆裁は裏切らないなっと改めて思いました。
第3話で美術室の窓から登場した彼は最高に面白かったです。
ジャスティス!
>牙琉響也
なんか申し訳ない程度に出てきましたが、出なくても良かった感もありますがここであえて出したってところでナルホドの黒いサイコロック絡みで今後も出てくるのかなっと感じました。
検事席に立つことはなかったですが、オドロキとの絡みがあって良かったです。
>亜内文武
ぶっちゃけ兄の方が良かった(笑
なんかキャラは濃い感じするんですが、印象に残りづらい。
逆に兄はキャラは薄いんですが印象に残りやすい。
そんな印象を受けたアウチ兄弟。
まぁ、今後も第1話の検事として立ち塞がってください(笑
>裁判長
相変わらず憎めないキャラクターです(笑
>森澄しのぶ
オドロキとの関係が今後も気になります(笑
でも第3話で再び登場した時には驚きましたね。
公式サイトの話の発表、きちんと見てなかったんで^^;
でも短期間に2度も被告人になるのはどうかと(苦笑
>馬等島晋吾
解体したり組み立てたり、インパクトあるアクションが印象的な犯人さんでした。
>天馬出右衛門
明らかに演技と分かる天馬太郎にとりつかれたところはちょっとツボでした(笑
>天馬ゆめみ
みぬきの友達ということで納得の独特のキャラクターでしたね。
>銭洗熊兵衛
裁判で明らかになった屋敷に現れた天馬太郎がクマベエと分かった瞬間、笑いと「お前かよ!」っていうツッコミをしてしまいました。
コイツのせいで裁判がややこしいことになったと言えますが、まさに逆裁のトラブルキャラと言えるらしいキャラでしたね。
>美葉院秀一
まぁ……なんか今回の犯人で一番印象に残らんキャラだなっと。
>一路真二
豹変した時よりスマイルの方がよっぽど怖かったです。
>静矢零
何となく裏がありそうというか天才って嘘じゃね? と勘繰ってましたが年齢までは流石に読めませんでした。
というかお前が弁護士かよってつい思ってしまいました。
>厚井知潮
まさか女性とは思わなかったです。
というかお前が検事かよってつい思ってしまいました。
やっぱ検事がクール、弁護士が熱血というのが逆裁ですからね。
>宇和佐集芽
ダンボールかよっていうか斬新過ぎるだろって思いました。
>星成太陽
何と言うか……あんまり印象に残ってない被告人ですね。
早くも無罪になって後は出番ほぼないですからね……
>大河原有忠
センター長……立派だったような立派じゃなかったような……所詮は大ホラ吹きですかね(苦笑
エンディングにて明らかになりましたが、新センター長は誰なんですかね?(笑
>夕神かぐや
弟を想うあまりの立てこもり。
素直じゃない姉弟の典型といった感じで憎めませんでした。
>ポンコ&ポンタ
御剣の言葉通り、今更ロボットの証人は驚かないとはまさにその通りで。
鳥とかオバチャンの方がよっぽど(笑
叩かれても忠実なポンタも良かったです(笑
>綾里春美
ここでハミちゃん登場でかつエンディングの言葉は次作以降の真宵登場に期待がかかりますね。
みぬきやガリュウ弟同様、申し訳ない程度の登場でしたが嬉しかったです。
>御剣怜侍
なんか検事局長になっていたミツルギ(笑
すっかり嫌味キャラに戻ってたらどうしようと思いましたが、ミツルギはすっかりナルホドの相棒でしたね。
空白の7年間を検事で埋めてもらうとして局長になった経緯やその間にナルホドを弁護士に戻しやすくしていた裏の活動なんかも明らかにしてほしいですね。
>亡霊
亡霊の正体はバン刑事でいいんじゃね、っと思いました(笑
その方がよっぽど印象に残りますから。
以上……ですかね。
part1、2と読んでくださった方、いらっしゃいましたらありがとうございます!
プレイした方は是非感想をお聞きしたいのでBBSにて書き込みをお待ちしております。

| ホーム |