fc2ブログ
ブログコラム第13回:野球SSのポジション別主人公
ひっさびさのブログコラムです。
第何回なんでしょうね?(マテ
(調べて書き直しました)

別にブログコラムで書くことでもないんですがどうせならってことで。
こんなこと書いてる暇あるなら執筆しろよ(今の状態を考えて)って思う方はいるでしょうけど、すみません、気分転換のリハビリがてらお付き合いください。

今回のテーマはタイトル通りなんですがうちの作品の主人公たちのポジションの推移ってどうなってるのかなって思いまして。

ネットで野球漫画を探していたらまだ主人公がないポジションの野球漫画はあるのか、みたいなサイトを見つけまして。
うちも作品はそこそこ増えてきていて、水面下でも結構あるのでうちのサイトの主人公どもはどうなんだろうと思って書いてみようかなっと。

興味ある方はぜひ続きからを読んでみてください。


さて、ここで簡単に説明すると野球SSの野球をやってる主人公を条件に水面下で設定を組んでるキャラも含めて集計します。

野球をやっていないヒトナツの秘密や闇、死が二人を分かつまでなどは条件から外します。
またこれは水面下の作品なんですがカレイドスコープという作品の主人公は野球をやってるのですがほぼ朝里関係の話なのでこれも除外します。

そんなこんなでポジション別にやっていきたいと思います。
まずは一気に出してみてそこから解説や感想を言いたいと思います。

>ピッチャー
漣初夜(ヒトナツの絆)
榊隼斗(ヒトナツの想い)
朝里潤(ヒトナツの願い)
風戸侑真(青春の1ページ)
御藤影巳(ヒトナツの約束・パリーグ編)
汐海光一(一閃)
小瀬浩輝(Partner~求め合う存在~)
檀上智秀(ありがとうって言いたくて)
反町浩之(Tomorrow is another day・近鉄編)
綾里百合亜(ユリノハナ)
二木紫貴(Restart~あの場所に帰るために~)
宇都宮征一(Truth~この手で守りたいモノ~)
漣真帆(Trysail~好きの情熱は全てに勝る~)


>キャッチャー
希代瑠維(ヒトナツの挑戦)
虹川和幸(紡ぐ未来)
漣直夜(Hearts~葛藤の先へ~)
川崎奈衣人(Dreamer~僕ら夢見る空想家~)
ペドロ・マクレーン(Dream~異国での挑戦~)
漣連夜(始まりを告げる風)
那由多元(太陽が向く方へ)
十六夜大河(憧れサウスポー)

>ファースト
芽皆青空(青空を求めて)

>サード
漣鈴夜(Selection~この世で一番大切なもの~)
真茅銀河(Get pride and shine)
栄井祐里(明星の光)
漣聖夜(ただひたすらに前へ)

>ショート
七海公平(ヒトナツの約束・セリーグ編)
海藤風(Tomorrow is another day・オリックス編)

>レフト
漣蒼夜(Enjoy~楽しまなくっちゃ野球じゃない~)

>センター
蒼界世那(蒼のグローブ)


>監督
大柴春一(ジグソーパズル)
朝森夢幻(誰が為に鐘は鳴る)

>マネージャー
綾瀬慎吾(Melody~運命の螺旋~)

>未定
天童太一(真っ白なスケッチブックは何色に染まる?)


……ピッチャー多っ!(笑

ここで外した作品はいつか辿り着く場所、そして僕らは、は主人公が1人とは決めかねるのと誰が主人公と決めてもピッチャーだったのであえて書かんでもいいかなっと。

後は短編の甲子園決勝話も除外してます。
どっちにしろこちらもピッチャーですし。

青春の1ページに関しては侑真、酒向、牧野の3人の感じではありますが一応、侑真としてピッチャー欄に。

そしてBest Friendsも進を起点とはしてますが5人の話なので入れませんでした。
ブログで発表したその改訂版、絆の在り処も一応、主人公は決めてますが進たちも同等の扱いをすることから外しました。

ジグソーパズル、春一を主人公として監督欄に入れましたが現状、芹沢裕翔、十神理が務めていて、裕翔メインの視点なのでそっちでもいいんですが一応……
ピッチャー多いし(ぇ

こうして見るとセカンドとライトがいませんね。

ただキャッチャー欄に入れている川崎奈衣人(Dreamer~僕ら夢見る空想家~)は漣夕夜にする可能性もあり、そうすると実はセカンドなので実質、セカンドもいると(ぇ

サードの栄井もサードに入れてますが作中ではサードはある事情から一切守らす予定はありません。
ファーストになるのでそっちに入れようと思いましたがまぁ、メインは一応そういう設定だしってことで一応はサード欄に。

ライトはガチでいませんでしたね。
今後、新作を作る時の参考にする……かは分かりませんが(ぇ

やっぱピッチャーが主人公は書きやすいんですね。
うちのピッチャーどもは打てるやつらも多いんで攻守に目立ちますし……
とはいえ、偏り過ぎてて反省材料にはなりますね。

とまぁ、これだけなんですが(ぇ


中にはまだ未発表の作品もあるので「ほー」と思って見てもらえればそれもなお嬉しかったりします。


ではまたネタが出来ましたらブログコラムで会いましょう。






管理者にだけ表示を許可する





トラックバック
TB*URL





Copyright © 蒼の世界-Ao no Sekai-. all rights reserved.