fc2ブログ
オリックスの最下位と今後
順位は仕方ない、なんて言わないが中嶋監督代行に代わってから少しでも変わった印象を持ったオリックス。
だが中嶋監督代行も言ってる通り、肝心なところを抜け出せなきゃ来年も一緒。
言葉に重みがあります。

そして最下位になって監督が代わっても一緒と言われるがシーズン後半から任せられて劇的に変わるならオリックスは幾度となく変わってる、良くも悪くも。
(めちゃくちゃ監督代わってるからな!)

中嶋監督代行になってからの成績も負け越してるからだろうか?
当たり前だ、選手の多少の入れ替え程度なんだからそこまで層厚くないわ!

でも杉本に伏見に大下、佐野に太田、宜保くんと色んな選手が自分のアピールをしてくれた。
宗、小田、西野、T、モヤといったメンツも負けじとプレイしてる。

チーム内争いのメンツは揃った。

後は永遠の課題である試合に勝つため……勝負どころの強さである。
これは経験の差もあるが考え方次第でもある。

もっと当たり前なことから言えばチャンスにヒーローになれる!
凡打して悔しい、次!
といったポジティブさがなさすぎる。

でもこれはファンも一緒。

切り替えと目の前のチャンスを楽しみ、打てなかったら次のチャンスに備える。
ズルズルなるから勝負どころで弱いままでしかない。

大下がそうであるようにファンもみんなでそういう空気にしよう。
球団や選手を変えるのはファンから、でもいいじゃないか。
ガンガン背中押して突き落としてしまったら引っ張りあげようじゃないか!





管理者にだけ表示を許可する





トラックバック
TB*URL





Copyright © 蒼の世界-Ao no Sekai-. all rights reserved.