fc2ブログ
巨人連覇!
決まりましたね~。

巨人の怒濤の追い上げだったのか……阪神の失速だったのか……
はたまた両方か(ぇ
阪神はやはり先発かな。
中継もここ数年の代償が来たのか、少し不振でしたし……藤川投手以外><;
今年のオリックスを見て、近年中継・抑えの重要性が説かれてたけど、やっぱり基本は先発だと感じるシーズンだった。
(評価の低い中継・抑えが徐々に評価が上がってきていること自体は良い傾向ですが)

ここで気になるのは、やはりMVP。

パリーグは巷じゃ岩隈を推す声が多いですが、やはり順当に西武からでしょうね。
個人的には中島かな。
首位打者は残念ながら逃しましたが、最高出塁率のタイトルは獲得。
ホームラン王の中村も候補ですが、やっぱり打率の低さがネックかな。

と言うか、片岡&栗山の1・2番が揃って最多安打獲得してるし、その1番は盗塁王、2番は3割越え、強打西武にあって定着したこの1・2番の働きもやっぱり大きかったですね。

……とまぁ、すぐ話から脱線するんですが、何となくイメージでですが、MVPとかはあんまり外国人が評価されることが少なく感じる(記者投票のせい?)のでグラマンはないかなっと。
成績は十分だと思うんですけどね。
抑え投手でMVPなら元横浜の大魔神・佐々木投手以来(?)だと思うので。

でも……やっぱ中島選手かな……

セリーグは↑で話しててなんだけど、ラミレスかなって(苦笑
小笠原が2年連続(日ハム時代通じて3年連続)になれば快挙でしょうし、上記のことを考慮するなら十分有り得る。
ただとある記事で、MVPとってもベストナインは無理?というのがありました。
ご存知、小笠原は3塁1塁の選手。
3塁にはホームラン王・村田、1塁にはシーズン打率、右打者の記録を塗り替えるのがほぼ決定的な首位打者内川。
共に最下位の横浜勢が壁となってます^^;
もちろんMVPとって、ベストナインを逃せば初の珍事だそうです。

昨年のヤクルトといい、今年の横浜、楽天といい……なんか下位球団のタイトルホルダーが目立ってるのは気のせいですかね?

まぁさて置き、明日はオリックス対日本ハムのCS第1ステージ、第1戦!
近藤対ダルビッシュ!
楽しみですね><b


続きは返信~


Web拍手

>10月10日 18:17頃 Mbc様
いつもコメントありがとうございます!

次の大鍔戦は我ながら良く書けた試合じゃないかと思ってます(笑
日曜日に更新できるように頑張ります!



よし、編集作業やるぞー><





管理者にだけ表示を許可する


いや~巨人連覇しましたね~
前半は小笠原や阿部や上原がいない方が良かったという状況なのによくここまでもちかえましたね(マテ
ちなみに私は広島ファンなので中日には帰ってほしいです(マテ
オリックスも前半はカブレラはいない方が良く、さらに監督には見捨てられるは大変だったのに(マテ
個人的には毎年Bクラスという共通点があったオリックスに頑張ってほしいです
以上です~
アユム | URL | 2008/10/11/Sat 15:41 [編集]
書き込みありがとうございます!

前半はケガ人&手術明け選手が多く機能してませんでしたが、若い選手が頑張ってましたから。
小笠原などが復調すれば、まぁやはり強いなと。
今までと違うのが脇を固める選手がいたことでしょう。HRバッターを並べるだけでは今までの二の舞でしたでしょうから。
私も今年は広島が来て欲しいなっと思ったんですが、肝心なところでの投手力というのが広島にはなかったですね……
何だかんだ不調とはいえ、やっぱ中日はここ一番の試合を近年経験してるだけはあったかと。
オリックスは多分、見捨てられて良かったので大変ではなk(ry
サス | URL | 2008/10/11/Sat 19:41 [編集]



トラックバック
TB*URL





Copyright © 蒼の世界-Ao no Sekai-. all rights reserved.