近藤もスレッジの1発以外は負けてなかったのにな……
あの3点とられた回が全て……
佐藤義則さんの解説だったけど、あの回、けちょんけちょんに近藤のこと言ってたのがちょっと><;
期待の裏返しかなんか知らないけど、別に良いじゃんと思いながらつい聞いてしまっていました。
仰ってることも非常に良くは分かるんですが、ツーナッシングでもいいボールが言ったらやっぱり嬉しいでしょう。
まぁその後、打たれたので「おい」とは思いましたが(ぇ
まだ若いのでこれをいい教訓にして近藤には頑張って欲しいですね。
1回のリーダーのセーフティとか素晴らしかったですね。
その後のリーダーは3球三振が2つとか「おい」って感じでしたが(ぇ
4打席目に再度仕掛けたセーフティでダルビッシュのエラーを誘って、これが唯一の得点となりました。
前日の練習記事とかでBS羞恥心などがセーフティの練習をしているとか出てましたが、良い感じに決まってましたね。
小瀬や大引も決行はしませんでしたが、揺さぶってましたし。
だからこそ、バントや盗塁でランナーを送ってもっとダルビッシュに威圧をかけたかったですね。
小瀬の盗塁失敗でどうもヒヨった感がありました……
あれは鶴岡が良すぎただけで、もっともっと仕掛けても良かったなって感じです。
だってどうせダルビッシュだし、正攻法じゃ勝て(ry
後、セットアッパーにまわったという金子&岸田が今日1イニングずつ(岸田は2/3ですが)投げましたが、第2ステージ考えず普通に使う予定なら、近藤と3人でいわゆるオールスター継投も面白かったかなっと。
大石監督も言ってましたが、引っ張りすぎた感はありますね。
どうせダルビッシュなんですし、それぐらいやらないと(ry
でも悪いことばかりではありませんでした。
リーダーのセーフティもあり、小瀬の3安打猛打賞もあり、ビッキーのあの守備!
俊足森本や、鶴岡(金子?)の時などに見せた深いところからのノーステップでのノーバン送球。
素晴らしすぎます><
順調に出場数を重ねれば将来はゴールデングラブいけそうですよ、ビッキーは(ぇ
言うならばハデな守備。失策7個だか9個、今シーズンも記録してるので5個以下になれば十分ですね、遊撃手として。
さて、これで日ハムがリーチ。
後がない状態で明日は15勝、小松がマウンドに。
どうもエース扱いされてますが、成績だけ見れば今シーズンはエースでしょうが、なんか違う(ぇ
でもやっぱりそういう存在は必要ですかね。
小松にはエースの資質があるのか……明日は期待してます!
このまま明日、敗れるのだけは本当に勘弁してほしいですね……
あの3点とられた回が全て……
佐藤義則さんの解説だったけど、あの回、けちょんけちょんに近藤のこと言ってたのがちょっと><;
期待の裏返しかなんか知らないけど、別に良いじゃんと思いながらつい聞いてしまっていました。
仰ってることも非常に良くは分かるんですが、ツーナッシングでもいいボールが言ったらやっぱり嬉しいでしょう。
まぁその後、打たれたので「おい」とは思いましたが(ぇ
まだ若いのでこれをいい教訓にして近藤には頑張って欲しいですね。
1回のリーダーのセーフティとか素晴らしかったですね。
その後のリーダーは3球三振が2つとか「おい」って感じでしたが(ぇ
4打席目に再度仕掛けたセーフティでダルビッシュのエラーを誘って、これが唯一の得点となりました。
前日の練習記事とかでBS羞恥心などがセーフティの練習をしているとか出てましたが、良い感じに決まってましたね。
小瀬や大引も決行はしませんでしたが、揺さぶってましたし。
だからこそ、バントや盗塁でランナーを送ってもっとダルビッシュに威圧をかけたかったですね。
小瀬の盗塁失敗でどうもヒヨった感がありました……
あれは鶴岡が良すぎただけで、もっともっと仕掛けても良かったなって感じです。
だってどうせダルビッシュだし、正攻法じゃ勝て(ry
後、セットアッパーにまわったという金子&岸田が今日1イニングずつ(岸田は2/3ですが)投げましたが、第2ステージ考えず普通に使う予定なら、近藤と3人でいわゆるオールスター継投も面白かったかなっと。
大石監督も言ってましたが、引っ張りすぎた感はありますね。
どうせダルビッシュなんですし、それぐらいやらないと(ry
でも悪いことばかりではありませんでした。
リーダーのセーフティもあり、小瀬の3安打猛打賞もあり、ビッキーのあの守備!
俊足森本や、鶴岡(金子?)の時などに見せた深いところからのノーステップでのノーバン送球。
素晴らしすぎます><
順調に出場数を重ねれば将来はゴールデングラブいけそうですよ、ビッキーは(ぇ
言うならばハデな守備。失策7個だか9個、今シーズンも記録してるので5個以下になれば十分ですね、遊撃手として。
さて、これで日ハムがリーチ。
後がない状態で明日は15勝、小松がマウンドに。
どうもエース扱いされてますが、成績だけ見れば今シーズンはエースでしょうが、なんか違う(ぇ
でもやっぱりそういう存在は必要ですかね。
小松にはエースの資質があるのか……明日は期待してます!
このまま明日、敗れるのだけは本当に勘弁してほしいですね……

| ホーム |