fc2ブログ
テイルズオブジアビス、アニメ完結
せっかく(?)カテゴリにテイルズがあるので最後の感想ぐらいカテゴリを利用しようかと思います。

アビスのゲーム及びアニメを全部見てない方でネタバレを好まない場合、読まないでください。
まぁ大したことは書いてないですけどね……(苦笑
でも結末とか書いてるのでネタバレ要素はあるのでご注意ください。

一言感想だけ書くなら、ほぼゲーム通りってだけあってアニメも良かった、ですかね。

では続きから。


アニメはゲームに忠実にやっていくとだけあって、ほぼゲーム通り。
声優の鈴木千尋さん(ルーク役)も仰ってましたがセリフもそのまま使われているところがあると言う通り、そのままゲームがアニメになった感じでした。

まぁもちろん多少変わってたところはありますが、悪い方にってわけでもないですし良かったですね。

しかし大佐、最後まで技に関しては優遇されすぎ。
最終回でも秘奥義をぶっ放すなど、さすがはアビス裏の主人公><

最終面で大佐とルークが握手をするとき、ゲーム終わってから巷では「大佐はあえて左手で握手を行った」というのが多少話題になりました(多少かよ
左利きのルークに合わせたとか左手の握手には別れを意味する(その他には軽蔑などの意味も)らしく、()のはないとしても大佐らしいなっという感想だったんですが
アニメでは右手で握手しようとして左手に変えるという仕草が……!
やってくれるぜ、大佐!(とアニメスタッフ)

漫画の方も最近新巻が出たので立ち読みしたんですが、ちょうどイエモンさんたちのシーンで危なく本屋で涙を流すところでした><;
アニメで唯一みてない場面なので見たいなーっと……

しかしラストシーン……剣の向き、ゲームと逆にしてるのが凄く気になったり……
アニメでは明確にするのかなって思ったんですがそこはゲーム通り。
なので、余計逆にしているのが気になったり……私の勘違いですかね(汗

最後の方、シンクとリグレットを一緒にしてしまったのは残念です。
アニメの流れとしてはその方がやりやすかったのは見てて分かるんですけどね。

第2(2次?)超振動って言葉自体カットだったりは少し笑ってしまったけど(ぇ
ビックバンの説明は流れに入っていたのは良かったですね。
ゲームだとサブイベント起こさないと見れないですし……

アニメから見始めたって人が多いようなので、また巷では結局帰ってきたのはどっち!?という話題がちらほらと聞こえてくるでしょうね。

あー……なんか久々にやりたくなってきました(笑

徒然と書きましたが、まぁこういうのは大抵書き終えて「あ、あれも書くんだった」ってことが多くあるので、その他は特別コラムの方で書こうかなっとーー;


やっぱアビスはいいなっと再認識した全26話でした。








管理者にだけ表示を許可する





トラックバック
TB*URL





Copyright © 蒼の世界-Ao no Sekai-. all rights reserved.